「GoToEat神奈川 食事券」11月6日(金)ようやく販売開始されましたね!
早速、購入してきました。
ローソンとファミリーマート、ミニストップで紙クーポンが。
電子クーポンはラインのみになります。
セブンイレブンだけ11月9日(月)と遅れての販売です。
ご注意を。
一番簡単な購入方法はラインですが、銀行口座を登録してないといけません。
私の様にセブン銀行からチャージしてる人は買えないんですね😞
先ず、ファミマへ行ってみました。
Famiポートで操作したら…
「専用webページより事前に申込んだ引き換え票番号を入力」と表示がされました。
知らなかった💦
諦めて仕方なくローソンへ。4人並んでいます。
それほどでもなく良かった、と思いきや‼️
回線が混雑していて、中々進めない様子。
時間がかかります。
1人で1日20000円分まで購入出来ますが、同じ操作を初めからやり直さなければなりません。
1度にはまとめて買えないんです😢💦
どんどん列は長くなるし、進めなくて時間かかるし。
で皆さん10000円分だけにしています。
やっと順番が回ってきました。
ポンタカードがある人と選択がありスキャンし、
電話番号と誕生日を入力します。
がしかし。誕生日でエラーが表示され進めず。
仕方ないので、ポンタカード無しにし、
やっと発券しレジで精算。
支払いには、クレジットカードが使えました(^^)
ポンタのポイントが悔やまれます。
1万円分のポンタポイント、勿体ないですね~。
早速、食事券を持ってフェアやってる「はま寿司」へ行ってきました。
お腹いっぱい食べて満足🈵😃✨
食事券を持って、
会計へ…
ガーン😨‼️
「はま寿司」は食事券使えませんでした。
使えるのは「スシロー」だったのです😢💦
読者の皆さんは使える店、ちゃんと確認してから行きましょうw
因みに、川越で鰻を食べに行く予定だったので、
埼玉県の食事券を購入するつもりでした。
事前に調べていたものの、
数日後に買おうとしたら既に完売(>_<)
次回の販売は12月1日だそう。
予約できない有名店なのですが、食事券は使えます。
グルメサイトで予約できない店用に買っておくのも良いと思います。
埼玉県と同様、神奈川県も第一回は直ぐに予定数終了してしまいそうです。
グルメサイトよりお得感はありませんが、
気になる方はお早めに✨