9人に一人が乳がんと言われている。

乳がんの検査は2種類ある。
医師の考え方にもよると思うが、エコーの方がガンが見つけやすいという医師もいる。病院によっては、エコーとマンモ両方の検査を勧めてくる場合があるが、若者や30代前半位だったらエコーだけの検査で良さそうだ。
①【超音波検査(エコー)】
超音波検査(エコー)・・・4,000円程度。
→電話で確認すると5,500円と言われた。※医療機関によって金額が異なる。
超音波を出す器具を直接乳房に乗せて動かし、写し出された画像を見ながら診断。超音波は数ミリの手に触れないしこりを見つけ出すことができる。
妊娠中も出来る検査。乳房の圧迫に耐えられない人向け。若い人にオススメ。
検査は簡単で痛みも無い。
②【マンモグラフィー(X線検査)】
マンモグラフィー(X線検査)・・・5,000円程度。
→電話で確認すると8,800円と言われた。※医療機関によって金額が異なる。
マンモグラフィは、特に初期症状の1つである石炭化や腫瘍などを写し出すことが出来る。
早期乳がんの唯一のサイン、ごく小さな石のような石灰化を鮮明に写し出せるのが大きな特徴。マンモグラフィは乳腺の全体像を写し出すので、左右を比較して診ることが可能。
若い女性は、乳腺組織が真っ白に映ってしまい、初期の乳がんを見つけにくい場合がある為、乳房超音波検査との併用が良いみたいだ。
①と②両方受けるのが間違いないと思うが、合わせて14,300円と安くはない金額だ。