京都マニア 偶然みつけた💡絶品‼️パン屋さん[石窯パン工房キャパトル]行列店が驚きの旨さ✨


岩清水八幡宮でお参りした後、ラーメン屋さん🍜「森元」へ向かっている途中、左折すると900mで目的のラーメン店!という信号で、右手になにやらお洒落な建物が❗石窯パン工房の看板‼️本能のまま右折して入店してしまいました(笑)


駐車場🅿️も私で満車🈵になりラッキーと思ったら、店内の通路はびっしり人だらけ。イートインスペースも満席🈵
パンを選ぶのも初めての店では、ひと通り見てから選ぶのですが通れないほどの人‼️通路にトレー&トングを持ち、並びながらパンを取るしかない状態です。
美味しそうなパンがいっぱい🎵あれもこれも食べたい😋でも私はツーリスト!おやつ程度にしか食べられません。厳選したチョイスをしなければなりません。並んで待っている時間、パンとにらめっこ‼️次の日の朝をパンにしても3個が限界。過ぎてしまったら取りに戻れないプレッシャーの中、選びました❗
お店イチ推しの「熟成ゴロゴロビーフカレー」(194円)とカットしたラウンド型パンに明太子がたっぷり乗った「明太チーズ」(226円)と黒豆がいっぱい入った「贅沢黒豆ぱん」(216円)に絞りました💡


カレーパンと明太チーズは焼きたて‼️熱い位です。
レジでテイクアウトでもコーヒーのサービスがあるとの事。コーヒー(コーヒー)はセルフサービス。車に戻ったらもう我慢できない‼️明太チーズ食べちゃいました😋これからラーメン🍜食べるのに💧食いしん坊です(笑)
えっ?なに⁉️ラウンド型のパンぷるんぷるんの柔らかさ🎵甘いです!ぷるんぷるんのフレンチトーストですよ‼️それに辛い明太子とチーズの塩気‼️それぞれ別々に食べても美味しいのに贅沢です✨ミスマッチの様ですが、今までに食べた事がないので新鮮‼️ヤミツキになる美味しさでした☺️
カレーパンは冷めてしまったので、レンジで20秒温めた後、トースターで4分焼きました。流石、お店が推してるだけある💡こんなに生地がカリッカリッのカレーパン食べた事ありません。しかも翌々日ですよ😅柔らかい牛肉もしっかりはいっています✨子供でも食べられるマイルドなカレー。辛さより塩気が勝ってしまっているのが気になりましたが、私の中では1等賞‼️
京都はパン激戦区。その中でも1番ですね✨しかし調べたら、奈良のパン屋さんで京都では1軒のみ。好きなラーメン屋さんの近くなので、また来訪します(^^)
本当に美味しかった🎵ご馳走さまでした。
その後、ラーメン&チャーハンをたいらげました。
予定してた宇治の冬パフェは断念💧(そりゃそぅだ)

八幡店
京都府八幡市八幡備前22-5
075-754-6484
火曜日定休

【朝マック】グリドルにはご用心!甘いです。ホットケーキのメープルシロップベタベタです。

朝マックで失敗した経験無いですか?(笑)

え‼何で甘いのっていう(笑)

グリドルは、ホットケーキで出来ています。

メープルシロップ、ベタベタです(笑)

ホットケーキメープルに、ベーコンとエッグが挟まっています。

日本人には合わないんじゃないかなー。

でも、たまに食べたくなる味。

あまじょっぱいのが好きな人は是非!

アメリカンな感じの、朝ごはんです。

コーヒーとハッシュポテトが付いたセットが税込500円です。

【平塚駅】天よしはランチも美味しい。法事にもオススメ!

本日は、法事でランチをしました。

お坊さんも喜んで召し上がりましたので法事にもオススメですよ。

こちらは、グレープフルーツを使った料理で、珍しいですね。

味もとても美味しかったです。

お刺身も新鮮で美味しかったです。

【新大久保駅】ソウル市場でキンパとチヂミを購入。成城石井よりもキンパはソウル市場がオススメ!

ソウル市場のチヂミは美味しかったですよー。

キンパはもう何度もリピートしています。

成城石井よりも、ソウル市場の方が美味しかったですよ。

セブンイレブン 栗20%増量!イタリア栗のモンブラン

飽きやすいモンブランですが、上の部分と下のムース部分と味が違うので、最後まで美味しく頂けました。中央部分にも濃い味のモンブランか入ってて中々豪華でした。最近のコンビニスイーツは、本当に美味しいですね〜お試しあれ!

[治一郎]の「びっくりショコラ」今年の冬の新商品✨ 毎年、冬限定で登場しているショコララスクが豪華になって発売されました💡


チョコレートと相性が良いアーモンド、ヘーゼルナッツ、ピスタチオが入って間違いない美味しさです🎵
小さいのに1枚150円(税抜き)とお高め💦ですが、冬限定。今だけ。オススメです。
私的には、来年2020年のバレンタインプレゼントの候補になりました✨

京都マニア [マールブランシュ 北山本店]限定✨「オートクチュール・モンブラン」より満足❗リーズナブルで美味しい「北山マドレーヌ」こんなに美味しいマドレーヌ、食べた事ありません‼️(^^)


貝殻の形ではないので、マドレーヌぽくありませんね。カップケーキ型でしょうか。2月14日までの限定でチョコがあります🎵

両方食べ比べてみました💡通常の方は、バターと玉子がしっかり感じられます。口に入れたとたん、ホロッと溶けていきます。シットリ❗チョコの方も口どけの良さは同じ。チョコが濃いです🎵私はチョコの方がお気に入り(^o^)
残念ながら、賞味期限が当日なので、お土産にできませんね(^-^;お腹いっぱいだったので、当日は半分づつ食べ、翌日に残りを食べましたが、ふわっとした柔らかさが少ししっかり落ち着いた生地になってました。

口どけの良さは変わらず💡プレーンの玉子の風味が少し強くなった気がしました。翌日でも十分、美味しかったです。
マドレーヌもサロンで食べる事ができますよ☺️

京都府京都市北区門前町 植物園北山
075-722-3399
定休日なし(サロンは有)
9:00~20:00