【レシピ】紫キャベツのナムル

紫キャベツ 1/2個

ごま油 大さじ2

鶏がらスープの素 小さじ2

塩 少々

おろしにんにく お好みで

砂糖 お好みで

白ごま 大さじ2

★紫キャベツを千切りにし、塩小さじ1/2ほどを全体によく混ぜ10分置き、

塩を洗い流して水気をよく絞り、材料を混ぜ合わせて完成です。

【レシピ】ナポリタン

パスタ(太め) 300g

今回は、このパスタを使いました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日清フーズ/早ゆで6分スパゲティ太麺2.0mmチャック付結束500g
価格:447円(税込、送料別) (2021/2/23時点)


玉ねぎ 1個

ピーマン 4個

ウインナー 10本 (プリマの香薫)

サラダ油 大さじ1

★ケチャップ 大さじ8

★牛乳 大さじ6

★ソース 小さじ2

★さとう 小さじ2

★しょうゆ 小さじ2

★コンソメ小さじ2

塩少々

バター 20g

バターはこのバターを使いました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

北海道限定 北海道乳業 北海道バター 200g
価格:1036円(税込、送料別) (2021/2/23時点)


①玉ねぎ、ピーマン、ウインナーを切る

②フライパンにサラダ油、ウインナー、玉ねぎ、ピーマン入れて炒める。

③★を加えて少し煮詰める。

バターは最後に入れました。

パスタと絡めて、完成です。

【レシピ】ナスの漬物

普通の味噌汁によく使う、だし入り味噌で。

袋に入れて1週間漬け込みました。

ナスは5日でもよいと思います。

キュウリなら、1日~2日が美味しいと思います。

キュウリは3日以上はダメです。しょっぱくなります。


【レシピ】簡単きんぴらごぼう

材料

ごぼう(110g)

酒 小2

砂糖 小2

醤油 小2

みりん 小2

ごま油 炒める時用

①ごぼうを切って、水に10分くらい漬ける。

②フライパンでごま油と炒める。

③調味料全部入れて出来上がり!

ごま油は、こちらを使いました!美味しくてオススメ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ごま油 韓国調味料 320ml オットゥギ 香ばしいごま油
価格:780円(税込、送料別) (2021/2/10時点)


★量が違う場合★

ごぼうと人参のセット(150g)袋入り×3

酒 大さじ7

砂糖 大さじ4

しょう油 大さじ4

みりん 大さじ6

ごま油、いりごま

①ごぼうを切って、水に10分くらい漬ける。

②フライパンでごま油と炒める。

③調味料全部入れて出来上がり!

【レシピ】余った野菜で鍋

水 1000cc

鶏ガラスープの素 大2+小1

酒 大2

ごま油 小2

醤油 小1

塩 お好みで

キャベツ、もやし、ニラ、豆腐で作りました!

作ったスープはこんな感じです。あとは野菜を入れるだけ。

ごま油は、韓国のオットゥギが絶対おすすめ。

日本のとは風味が全然違います。

3本セットが送料無料になるのでオススメ。

私も3本セットを購入しました。


【レシピ】もつ鍋(楽天で購入)

今日の夕飯は。楽天で購入した、

マイニチトッカのもつ鍋セット。

冷凍なので、まず解凍します。

私は、40℃位の湯で解凍させました~。

こんな感じのセットで届きました。

モツは11個入ってました~。

材料は、キャベツ、ニラ、もやし、木綿豆腐にしました。

モツは下ゆで30秒。

あとは、それっぽく野菜を乗せるだけ~。

ごま油を入れても美味しいですよ😃

家で、お店の味が楽しめます~。

簡単だし、オススメ。

マイニチトッカのモツ鍋セットには、〆の麺もついてます。

麺も、スープにあう美味しい麺です。


【レシピ】ニラ玉

簡単で美味しいのでオススメ!

ニラ・・2束

卵・・6個

★鶏がらスープの素・・小さじ1

★醤油・・大さじ1

★砂糖・・小さじ2

★酒・・大さじ1

★オイスターソース・・小さじ3


・ニラを切る
・★印の調味料を混ぜて、別で置いておく


・半熟卵を作る
フライパンに油を敷き強火で加熱したところに、卵を入れる。
半熟になったら取り出す。

・ニラの炒めと味付け

油を敷いて中火でニラを炒め、★調味料を入れる。

ニラに味がついたら卵を入れて軽く混ぜる



出来上がりです!

冷蔵庫保存で3日は美味しく食べられます。

簡単でおいしいのでオススメします。

もっと簡単に済ませたい場合は、

こういった市販のタレを使ったほうが時短になりそうですね。