葉山ステーションにある「プレドール」というパン屋。

ミルクロールはクリームたっぷりでラム酒入り。大人のミルクロールです。
東京在住。グルメ・食べ歩き・旅行・温泉。女性ならではの視点でご紹介。
[ブレドール]「ゴロゴロ鎌倉野菜のカレーパン」がスゴ旨ソフトフランスパンにキーマカレーがギッシリ
その上に季節の野菜が彩り美しくトッピングされてます
本日の野菜は大根がほとんど。冬だからですねー。三浦辺りでは大根と言っても、種類が豊富なんです中まで赤い大根や年輪みたいにグルグル赤かったり、皮が緑だったり、とにかくカラフル
それらの大根と黄色いプチトマト、いんげんでした。
野菜がシャキシャキで絶品です(^^)
三浦大根は有名ですが、他の小さな大根も種類が豊富で楽しいですよ
他の野菜もスーパーに出回らない種類が沢山あって楽しい
オススメは、すかなごっそ、葉山ステーション。
その日に収穫した野菜を生産者さんが直接、出品しています。
ブレドールは葉山ステーションにも入っているので、便利です
すかなごっそ
横須賀市長井1-15-15
046-856-8314
9時30分~18時
水曜定休
葉山ステーション
三浦郡葉山町長柄1583-17
046-876-0880
9時~19時
水曜定休
葉山の絶品アップルパイ
久しぶりに「葉山ステーション」(ファーマーズマーケットの様な商業施設)にブレドールというパン屋さんが入っていて、アップルパイがメチャ旨なンです(税別350円)
いつも12時過ぎに焼き上がり、店内にバターとリンゴを焼いたいい香りが漂います。匂いに誘われて行くと、目の前でサクッサクッとカットしています。買わずにはいられません
イートインスペースがあるので、我慢できずコーヒーを買って食べちゃいました焼きたてサイコー
発酵バターの生地はサクサク
リンゴの煮加減も絶妙
東京ミッドタウン日比谷内にある「RINGO」が大好きですが、ブレドールも甲乙付けがたい(>_<)
どっちも好きだぁー悩む(笑)どっちも1番だぁー
今日は台風前に備えるお客さんが殺到したそうで、殆ど残ってません。それでも6点を購入。食パンがなかったのが残念でした。あと20~30分で本店(三浦郡葉山町一色657-1、046-875-4548)から食パンとバケットが来るとの事。でも今日はこのパン達とアップルパイで満足
次回のお楽しみとします。
食パンは発酵バターと生クリームたっぷりで物凄く良い香り(^o^)
帰りの車内が、いい匂いになって幸せ気分に♥️
本店には行った事がないのですが、テレビで郷ひろみさんがお気に入りの店として紹介してました
お食事も出来るみたいです。
近い内に訪問してみたいと思います。
またご報告しますね
葉山ステーション 〒240-0113 神奈川県三浦郡葉山町長柄1583−17
046-876-0880
9:00~19:00
水曜日定休
横須賀市のファーマーズマーケット「すかなごっそ」
関口牧場のソフトクリームは期待ほどではなく普通です。
「みかんジュース」がオススメ。
「葉山牛入りメンチカツ」と「葉山牛コロッケ」もオススメ。
近くのセブンイレブンで「キャベツ千切り」を購入し、すかなごっその「もっちり白パン」(4個入り300円)でコロッケサンドを速攻で作って食べた。
天気が良ければ外にパラソル付きのテーブルがあるので、そこで食べられる。
三浦野菜も種類が多く、市場に出てない珍しい野菜もあって楽しい。
卵は、岩沢ポートリー、青やピンクの卵、鉄分豊富なアトム卵と種類豊富。
「たまごやの醤油」は卵かけご飯用の醤油で美味しいのでオススメ。
メロンの大福があったので、購入。大福はブドウ、キーウィもあった。
季節によってフルーツ大福の種類は変わる。
白あんで素材の味を生かした優しい甘さ。お餅も柔らか。有名店とは違う手作りの優しい和菓子も揃ってます。
野菜は「つるむらさき」。グリーンのつるむらさきは珍しい。
横須賀市だが三浦に隣接しており、三浦のファーマーズマーケットという感覚。
近くには美味しいレストランや海鮮丼(マグロ)が食べられる店も豊富だ。
神奈川県横須賀市長井1丁目15−15
9 : 30~18:00
(イートインは17:00まで)