紀ノ国屋で私が実際に購入したものをご紹介します。
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/12/ぴぱ無題.png)
紀ノ国屋(KINOKUNIYA)は、東京都を拠点とする高級スーパー。
紀ノ国屋という名前を聞いて本屋が思い浮かぶ人も多いかと思います。
しかし、スーパーと本屋は別会社になります。
本屋は「紀伊國屋」
スーパーは「紀ノ国屋」
漢字も違います。ややこしいですね。
(・・・私も最近知りました。)
さて、今回はEchika表参道店で購入した、
実際に食べた事のある紀ノ国屋【スーパー】おすすめ商品、
お弁当・お惣菜・パン・お菓子・スイーツをご紹介します!
①グラハムサンドウィッチブレッド
1枚79カロリー
全粒粉のサンドウィッチブレッド。8枚入り。
全粒粉のパンは罪悪感がなく、サンドウィッチ用の薄切りなので食べやすいです。
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/12/1414無題.png)
②カフェサンド(海老とブロッコリー)
紀ノ国屋おすすめ パン★★★
377カロリー
黒パンがほんのり甘味があって、具も多め。
紀伊國屋はパンが美味しいですね。
③チャーハン
587カロリー(期間限定の増量サイズ)
薄味だったので、あじしおを振って、食べました。
エビが大きくて美味しかったです。
増量なのは、期間限定のサービスでした。
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/11/20201106_190642-768x1024.jpg)
④1日の1/3の緑黄色野菜弁当
453カロリー
緑黄色野菜弁当です!紀ノ国屋のお弁当でおすすめ度★★★
唐揚げが二個入っていました。結構、美味しかったです。
野菜が沢山入っていました。
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/12/20201202_120618-768x1024.jpg)
⑤1/3日分の野菜が摂れるビビンバ丼
これは美味しかったので、また食べたい!と思える品。
実際に何度か購入しています。
ピリっと辛い4種類のたっぷり野菜ナムルと牛肉をのせたビビンバ丼。
ピリ辛ソースも美味しいです。本体価格519円
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/12/20201214_153722-768x1024.jpg)
411カロリーです。表参道店で購入出来ます。
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/12/20201214_154159-768x1024.jpg)
⑥生おからクッキー
凄い固いクッキーです。大人気で、売れ筋商品とのこと。
噛んでるうちに甘味が出てきて結構美味しかった。
歯が割れそうなのでもう買わないかな?と思いましたが、
やみつきになり、また食べたくなりました。
歯の弱ってる人にはオススメできません。
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/12/20201202_145746-768x1024.jpg)
⑦テリーヌショコラ
紀ノ国屋 おすすめ スイーツ★★★
ずっしりしたチョコレートテリーヌ。カカオ80%チョコレート使用だけあって、甘くなく、濃厚な高級感あふれる味です。リピ決定です。
いつもより少し安くて198円税抜でした。普段は240円位でしょうか?このお値段では、安いです。フレンチの最後のデザートっぽくて美味しい。是非お試し下さい。
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/11/1604406022482-768x1024.jpg)
⑧北海道産きなこ大豆
大豆のさくさく感が美味しかった!
価格 550円
北海道産大豆に北海道産きなこをまぶしてある商品。
きな粉もちの様な味わい。きなこ好きな人は是非お試し下さい!
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/12/20201215_141545-768x1024.jpg)
⑨野生黒蜂蜜のロールケーキ
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/03/1583330406337-768x1024.jpg)
黒蜂蜜の甘さが強いです。ケーキ部分は、しっとりして口溶けが良い。
クリームは、濃厚で甘さが強いです。疲れた体には、ちょうど良い甘さで癒されます。
蜂蜜好きな方、是非お試し下さい。
⑩大山牧場うしおじのクリームパン
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/03/1585662341308-768x1024.jpg)
パン生地は、モチモチで中のクリームは、ふわふわ沢山クリームバニラビーンズ入りでしつこくなく、ミルク味で美味しいです。普通のクリームパンより断然美味しい。
⑪デリシャスバナナ
1本、160円。濃厚で美味しかった。密度が違う。ネッチリとしていました。
フィリピン ミンダナオ産のバナナです。
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/11/20201102_151911-768x1024.jpg)
⑫チーズケーキラスク
チョコとプレーンの二種類を食べてみました。
どちらも美味しい!
個人的には、チーズのほう(黄色パッケージのほう)が美味しかった。
チョコも上品な味わいでした。
いわゆる普通のラスクよりもしっとりとした歯応えで、クッキーに近いような歯応えでした。
美味しかったです。
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/10/20201013_131958-1024x768.jpg)
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/10/20201013_132034-768x1024.jpg)
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2020/10/20201013_132517-768x1024.jpg)
⑬あわ大福
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2019/12/1575799795544-768x1024.jpg)
あわ大福(170円)は、中々の大きさ。ふんわり大きくどっしりしたのが特徴、フワフワしてるかと思ったら、粟で出来た甘さ控えめの大福。粒あんもいい塩梅です。塩味と甘味のバランスが良いです。粟餅が主役に感じました。
![](https://www.pipanko.work/wp-content/uploads/2019/12/1575799799477-768x1024.jpg)
最後に、個人的に凄く気になっている商品がこちら・・
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1fc59d83.5ee43f1e.1fc59d84.3be9aac6/?me_id=1246524&item_id=10000290&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fragu-shop%2Fcabinet%2Fshouhin01%2Fimgrc0071150682.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
まだ食べたことがありません。
紀ノ国屋限定のラグノオポロショコラです。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1fc59d83.5ee43f1e.1fc59d84.3be9aac6/?me_id=1246524&item_id=10000290&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fragu-shop%2Fcabinet%2Fshouhin01%2Fimgrc0071150683.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=pict)
凄く食べてみたい。絶対おいしいですよね。
随時、また紀ノ国屋に行った際に色々試してみたいと思います。
参考になれば嬉しいです。
ありがとうございました。