シルスマリア ハロウィン限定のシュークリームが最高‼️
生チョコで有名なシルスマリアに久しぶりに訪問!目についたのは、ハロウィンのシュークリーム🎃中身のクリームが濃厚なチョコレートクリームにオレンジピールが入ってます。

クリームと言うより柔らかい生チョコです。めちゃくちゃ美味しい!濃厚なのに、重たすぎず、ペロリと完食してしまいました。
皮はサクサクではなく、モッチリです。コレが濃厚クリームと相性が良いです。コレは定番にするべき一品でした。
エクレアもあり、次はコレを狙います。
東京在住。グルメ・食べ歩き・旅行・温泉。女性ならではの視点でご紹介。
モンロワール チョコレート
ビターチョコにはドライフルーツのオレンジとクランベリーとラズベリーが入ってて、大人の味です。
ミルクチョコには、ナッツがはいってます。子供は、1番美味しいと言ってました。
ホワイトチョコもドライフルーツでブルーベリーと砕いたグミのチェリーとオレンジ?砕いたクッキーフレークとレモンチョコ角切りで爽やかな感じです。
イチゴチョコは、パフとクランベリー、ブルーベリーが入ってて食感が良いです。
紫芋?は、和の味で酸味がなく、芋の香りとクレープクッキーフレークの様な軽い砕いたクッキーが入ってます。ちょっと餡子の味っぽいので、紫芋なのか?餡子なのか?迷いました。
見た目にインパクトがあり、楽しい商品です。
【かごの屋 日替わり膳】
かごの屋 保土ヶ谷店で、日替わり膳ランチしました。
968円税込。
本日の日替わり膳は、豚の生姜焼き。
副菜は、串揚げ3種。エビ、レンコン、ナス。
半年ぶりに日替わり膳を注文しました。
副菜が変わり、又、生姜焼きの味付けもよくなって美味しかったです。
今ならクーポンで、醤油を頂けるサービスがあります。
会員なら無料でアルコールorデザートを選べます。
もちろん毎回アルコールです。本日は、芋焼酎一刻者の水割りを頂きました。
最後まで美味しく頂きました。
ちなみにコロナ禍前は、ランチ時は行列でしたが、夏頃は落ち着いてます。しかし最近は行列はできてませんが、やや混んできたように感じます。
高齢のお客様が多く、店員さんは毎回バタバタしてます。
これがなければ、もっと良いお店になると思います。
サイゼリア 東新宿
ランチメニュー500円
半熟卵のミラノ風ドリア
サラダ、スープ付きで税込み500円。
サラダはコールスローのようなサラダでした。
提供時間は結構待たされます。
料理はなかなか出てこないです。
いつも10分ぐらい待ちます。
コールスローはなかなか美味しい。
スープは自分で取りに行くんですね。
何も説明がありませんでした。
スープには具材が何も入っていません。
こんな酷いスープは初めて見ました。
店員が、店内を走り回っています(笑)
人手不足ですね。
ウエイター、お会計、消毒、お出迎え、一人の店員が走り回って対応しています。
ミラノ風ドリアは久しぶりに食べましたが、マズイです。コクが無いです。500円なら仕方ないですね。